

放課後等デイサービスHPの新規制作からリニューアルまで対応致します。

- 施設様の特徴を活かしたホームページを制作
- これから放課後等デイサービスを開設予定の施設様から、すでに事業を開始されている施設様まで、ホームページの新規制作からリニューアルまで対応しております。
施設様の特徴はそれぞれ。
「スポーツや運動に特化している施設様」
「絵画や工作に力を入れている」
「課外活動での社会学習」
「コンピューター学習と取り入れている」
その特徴と強みを活かしたホームページを制作致します。
放課後デイのホームページを制作したからできる提案があります。
- ヒアリングシートで伝えやすく、まとめやすい。
- 放課後等デイサービスの施設にはそれぞれの特徴や独自性があり、ご家族の方への安心感や利用される児童の方の楽しさ、学びがあります。
それらをヒアリングさせて頂き、どのような点をアピールしていくのか、制作のプロと一緒になって考え提案いたします。

スマートフォン、タブレットなどの様々なデバイスで閲覧できます。

- PC、スマートフォン、タブレットに対応
- webサイトへのアクセスの半数以上がスマートフォンから
のアクセスになっています。
特に放課後デイサービスの場合、8割以上のご家族の方がスマートフォンで閲覧されることが多くなっています。
スマートフォンなどでPCサイトをアクセスした場合、 文字が小さくユーザーにストレスを与えてしまいます。 当社では、iPhone、Android等のスマートフォンやタブレットに対応 したサイトを制作します。
イベント情報や活動ブログなど、これからはご自身で情報を発信できます。
- 独自更新システムでラクラク更新。サポートもいたします
- イベント情報や活動ブログなど、貴社にてタイムリーにアップデートできるようにCMS(独自更新システム)の設置が可能です。
これからは、ちょっとした変更は貴社内で対応可能。リピートユーザーの獲得やSNSを活用した情報の拡散などアクセスアップにつながります。
また、ご家族だけが閲覧できるブログなども作成可能です。
もちろんサポートもご安心ください。

SNS、YouTube活用
- 活動内容の報告とご家族とのコミュニケーション ツールとして
- ホームページと同じく必須ツールとして成長しているSNS。
Facebookページなどの作成も対応可能です。
また、画像やテキストだけでは伝わりにくいコンテンツは 動画にて配信し、ターゲットへの訴求へ結びつけることが 可能です。 例えば、スポーツ活動や工作などの活動の様子をYouTubeにアップして、ブログやSNSにて公開することも可能です。

サイトのアクセスデータを活用できます。

- アクセス数や検索キーワード、PV数など
- アクセス数や滞在時間はもちろん。各ページの閲覧数(PV数)などを把握して、ご家族の興味・関心を測定するツールとしてもご活用できます。
また、サイトの改善策などもこのアクセス解析のデータを根拠に対応することも可能です。
主な構成と機能
主なページ構成
- トップページ
- 施設の特徴
- 活動内容
- 施設案内
- 一日の流れ
- 料金体系
- ご利用案内
- 新着情報
- 活動ブログ
- 採用情報
- 自己評価開示
- お問合せ
- 運営会社情報
- プライバシーポリシー
上記ページ構成は参考になります。その他ご希望のページや構成に応じて制作致します。
主な機能
- SEO対策可能(内部対策)
- 新着情報
- ブログ機能
画像配置(一部サイズなどの編集可能)
予約投稿(投稿予定の日時設定)
記事のパスワード設定(ご家族限定の公開等)
カテゴリー設定(自由にカテゴリー設定可能)
YouTube動画の貼り付け可能 - お問合せフォーム
- 電話発信(スマートフォンからの閲覧の場合)
制作の流れ


サーバ・ドメイン
スマートフォン対応
柔軟な支払い方法
安心のサポート体制
ロゴ・印刷物も対応